こんにちは!
ろんじえぱぱです!
よく自己啓発本を見ていると「成功」というキーワードを見かけますよね。
「成功」と聞くと今の社会ではたくさんお金を稼いで不自由のない暮らしをすることと結びつけられがちです。
私はごく一般の会社員で年収も平均レベルですが、幸いブログをはじめ、ダイエットや人間関係など、あらゆるところで幸せを感じています。
そこで「成功」を必ずしもお金を稼ぐことだけではなく、人生において充実感を得ることと解釈した時、「成功」が身近に感じられて、とても腑に落ちました。
今回は私が私なりの充実感を得ている「成功」をつかんだきっかけをご紹介します。
幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない: マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門

弱さを認めることは大切
私が思うがまま気ままに暮らし、ほぼ自己成長がなかった30代。
振り返ると、その頃の私の態度は20代海外生活の特別感で自信過剰ぎみ、仕事のミスがあれば被害者意識がまず全面に出て来ると同時に、反省することが少なかったように思います。
その時の心理を的確に描写した記事はこちら
30代後半から父が逝去、娘の自閉発覚、そして母がうつになり、初めて人生上で乗り越えられないような課題が次々と現れてきたのです。
「今の自分では突きつけられている課題に対応できない」
これまでの自分はもう一人の作り上げられた虚像として理想を演じていた自分でした。生まれて初めて自分の無力感を感じた時、これまでの虚像がはがれ落ちて本当の自分ってどういうのかを考えるきっかけになりました。
ざっと当時思っていた自分の状態を思い浮かべるとこのような感じです。
- 意志が弱い
- メンタルやストレスに弱い
- 育児は妻任せだ
- すぐお菓子やジャンクフード食べてデブである
- すぐに調子に乗る
- 自己犠牲的ないい人になるときがある
- 行動するのに腰が重い、面倒くさがりや
自分の心と距離を縮めることで、やっと自分に正直になることができ、冷静に弱みを受け止めることができるようになったのです。
弱さに向き合うセルフコンパッション
セルフコンパッション(自己包容)と呼ばれる心理学用語があります。
セルフコンパッションは文字通り自分を優しく包み込むこと。自分の強みや弱みを認めて、どんな状況下でもあるがままの自分を肯定できる心理状態を指します。
自分の心と向き合うことで、これまでのプライドや慢心を捨て、初めて弱さを認めることができました。
「自分の心の弱さを認めるなんて情けない」とずっと思っていましたが、思っても外に口にしなければいいんです!笑
自分の弱みを落ち着いて把握できたら、もう無理に気持ちを着飾ったりする必要はありません。ここが心の人生の底であり、また行動の出発点になるのです。
大切なことは何よりも自分自身が弱みを認め、そしてそれを優しく受け止めて許せること。
自分に優しくなれることで、自分を責める必要がなくなります。そこで初めて「何をすべきか」を冷静に考えることができました。
幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない: マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門

弱さを克服する
私はこの4年間でいろいろ得た知識を取り入れ、実生活で試しては自己改革をしてきました。
自分に足りないことが分かった後、私はその答えをネットの知的動画や本に求めました。得た知識を知恵にかえることによって、ますます知識に触れることに興味が湧き、自分自身に興味を持ち始るきっかけにもなりました。
少しでも小さな成功体験が増えるともうあとはセルフエンターテイメントの世界になります。
毎日が楽しくなってつねに”今の自分”に満足することができるようになり、「自分でも変われるんだ」という自己効力感が毎日充実感をもたらしてくれます。
今では毎日が楽しくってしょうがありません!ブログ、筋トレ、そして育児の悩みすら自己成長という自身のレベルアップする糧にとらえて、毎日ドーパミンがでるようになってきたのです。
幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない: マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門

さいごに
自分の弱さを認めるのはそれほど簡単なことではありません。
恥やプライドが常に邪魔をし、分かっているけど「認めたくない」という心理が常に働きます。
酔っ払っている人ですら「酔っていない」って言いますよね?それほど自分自身を認めるには困難なことです。
しかし一旦認めることができれば、それに対して改善すべきか、別の方法を考えるか、それとも認めて諦めるべきか、明確な対応を考えることができます。
「自分」という心は常に雲のように変わり、なかなかとらえがく、今でも自分の心といたちごっこの毎日です。
自分の心と仲良くすると自分を許せるようになります。自分の心と相談するようになってから、いろいろ物事が上手くいくようになりました。
ぜひ自分の心を見つめ直し、いい所も悪い所も認めて仲良くしましょう。全ての「成功と「幸せ」はそこから始まるような気がします。