こんにちは!
ろんじえぱぱです!
みなさん舌を回してますか?
40代にもなると男性でも気になるのが顔のたるみやしわ。女性ならなおさらですよね。
そこで一年以上前から私が取り入れている「舌回しトレーニング」を紹介します。
短い時間で気軽に毎日続けることができ、確実な美容と健康効果が期待できます。
舌回しがもたらすさまざまな美容メリット
私たちの顔の表情を作る筋肉、それが表情筋です。私たちの顔は約60種類もの表情筋で支えられ様々な表情を作り出しています。
舌のトレーニングで顔の筋肉を鍛えることは、私たちが考えるよりも多くの恩恵を得られることが分かってきました。
舌回しで小顔になる
こちらがなんといっても舌回しトレーニングの行う原動力ですよね。
顔全体を構成する60種類もの表情筋を鍛えることは正に顔の筋トレ。顔の筋トレを行えば当然顔はスリムになり、あなたがもつ顔の最大の美のポテンシャルに近づけます。代表的な効果を紹介します。
- 二重あごの改善 (加齢による筋肉の衰えで垂れてしまった舌骨と呼ばれる舌の付け根にある骨が引き上げられる)
- むくみの改善 (首まわりのリンパの流れが良くなって顔のむくみが減少)
- 顔のシミやシワ予防 (リンパの改善とたるんだ筋肉の引き締め効果)
- 顔の歪みを予防 (表情筋が鍛えられ、顔の筋肉のバランスが取れるようになる)
毎日舌回しトレーニングを行うことによって確実に小顔に近づけます。メイクアップの一部として考え、朝の日課にぜひ取り入れてみて下さい。
舌回しで滑舌や噛み合わせが良くなる
話し方がどもどもしていてキレがない。そんな人にはぜひ舌回しトレーニングをおススメします。
舌回しトレーニングを毎日行うことで噛み合わせの歪みを改善し、本来の歯並びに戻るため咀嚼力が上がり、声の滑舌が良くなります。
また舌の周りの筋肉を鍛えることによって、発声の際の舌の位置バランスを整え、舌がもつれることなく円滑に話せるようになります。
声は私たちの思いを伝える大事な要素ですよね。声の質で相手の印象が変わってしまったり、思いが伝わりにくくなってしまうのも事実。
滑舌を改善して声の質を上げればコミュニケーションの質の底上げにもつながり、あなたの印象アップに必ず役に立ちますよ。
舌回しで口呼吸を改善する
以前睡眠の改善には鼻呼吸が大事と紹介しました。
私たち日本人の大半が口呼吸を行っていて現代病の元凶になっていることはあまり知られていない事実です。
鼻呼吸を常時行うには舌のホームポジションがとても大切。常に舌を歯茎の上方に常時くっつけておく力が必要です。
鼻呼吸と舌回しトレーニングをセットで行うことで相乗効果が見込まれ、アンチエイジングを支えるトレーニングとしてぜひ日常的に取り入れることをおススメします。
舌回しで口臭や虫歯予防
舌回しトレーニングを行うと口の中でたっぷり唾液が出てきます。
たくさんの唾液が分泌されると虫歯や口臭の元になる菌を殺菌する効果があり、毎日行うことで口臭防止のエチケットや虫歯予防にもなります。
舌回しで睡眠を改善する
睡眠時無呼吸症候群はご存じでしょうか?
睡眠中に舌の根が後方に落ちて気道を防ぎ、気道が狭まることで空気を取り込みにくくなり、数秒間無呼吸のような状態になる病気です。
空気、つまりエネルギーを取り入れられないのは睡眠がもたらすメンテナンス力を著しく下げます。
メンタルや身体の疲労の持越し、寝ても疲れが取れないなど慢性疲労の元。やがては糖尿病や心疾患などのリスクが上がる元凶です。
舌の重さはなんと約200g!ステーキ1枚分に匹敵します。
舌回しトレーニングすることによって舌骨上筋群や外舌筋など舌の周りの筋肉を鍛えることができ、舌を前上方に引き上げる力を伸ばして症状を緩和することができます。
舌回しの効果的なやり方
舌回しトレーニングは何の下準備も要りません!すぐその場で始められる気軽なトレーニングです。
- しっかり口を閉じます。
- 舌をフルストレッチして口の中で鼻の下につけます。
- 鼻の下を起点として、フルストレッチのまま舌をゆっくりしたスピードで回します。
- 舌を歯茎の外側の壁を沿うように精一杯伸ばし、円を描くように回し続けます。舌の付け根に疲労を感じ始めたら正しく行えている証拠です。
参考にすべき動画も載せましたのでご覧下さい。
舌回しの回数
始めのうちは右回しと左回し各10回ほどで十分です。
はじめて舌回しトレーニングを本気で行ったなら10回ほどで顔が疲れで引きつり始めるからです。
ちなみに私は現在、右回しと左回しをそれぞれ一回ずつ30回-50回を目安に行っています。
本気で舌回しを30回以上回していると、口の中が非常に疲れてきてやがて自然に止まります。もう疲れて回せないところまで左右一回ずつ行うことを毎日の日課にしています。
毎日続けることが肝心です。回数は問題ありません。なぜ私が2セット以上やらないかというと、2セットは飽きてしまって毎日続ける自信がないからです。
自分の行える回数の限界を見極めることも非常に大切です。
舌回しは気軽にできる【ながら体操】
舌回しトレーニングはいつでもどこでも行えます。
毎朝の準備の時間に組み込むことも出来ますし、家事や掃除、洗濯の際に退屈さを紛らす美容トレとして組み込めば、日常がちょっと意義あるものに変わりますよね。
私は毎日車で娘をスクールバスの停留所まで送る5分間をトレーニングの時間に決めて日課にしています。
あまり回数をこなし過ぎると効果を期待し過ぎて、かえってプレッシャーに変わってしまうので、無理なく楽しく続けることがコツです。
まとめ
舌回しトレーニングはいつでもどこでも場所を選ばず行える気軽なトレーニング。
トレーニングの結果得た引きしまった顔はあなたの魅力を高めるだけでなく、呼吸や睡眠などあらゆるアンチエイジングをもたらします。
ぜひ歯磨きや洗顔のようにメイクアップの一部として朝のルーティンに取り入れてみてはいかがでしょうか。
私のブログから何か少しでも皆さんの考えの一助になれば幸いです。お読みいただきありがとうございました。
ろんじえぱぱ