こんにちは!
ろんじえぱぱです!
今までこれといって目標なく筋トレをやってきましたが、ちょっとマンネリを打破しようということで、腕と胸周りの強化に取り組んでいます。
肉体強化の一環で、朝飲んでるプロテインドリンクを改良すべく、一人用のミニジューサーを探していたところ、こちらの商品をアマゾンで見つけ、購入しました。
こちらの商品を使い続けてちょうど10日間が過ぎましたので、この機会にレビューと商品の紹介をします!
ジューサー 2019最新改良版 ブレンダー ミキサー 野菜&果物&離乳食用 一台多役 ジューサー コンパクト 600ml大容量 ボトルのまま持ち運び

Amazonの人気ジューサー「HadinEEon」
商品検索にとりあえず「ジューサー」と打ち込んだところAmazon’s Choiceでこの商品が紹介されていました。

まず目を引いたのがそのスタイリッシュなデザインです!他のジューサーに比べてすらっとスマートで素敵な感じで、すぐに引き込まれました笑
また特筆すべき点はレビュー数が他のジューサーに比べて圧倒的に多いのにもかかわらず、星4つを超える高いレビューを獲得していたこと。
ちょうどよい一人用のサイズ感とデザイン、そして数多くの高レビューを獲得していたことが購入の決め手になりました!
ジューサー 2019最新改良版 ブレンダー ミキサー 野菜&果物&離乳食用 一台多役 ジューサー コンパクト 600ml大容量 ボトルのまま持ち運び

Amazonの人気ジューサー「HadinEEon」を使った感想
使ってみて10日間。結論から言うと、もうなくてはならないほど超お気に入りです!いやぁ買ってよかったと本当に思っています!
HadinEEonジューサーはスタイリッシュなデザイン

数あるアマゾンの低価格ジューサーの中でこちらの商品はデザイン性が高く、非常にスタイリッシュです。
他のジューサーのデザインは「いかにもジューサー」というようなちょっと野暮ったさを感じました笑
使わない時間はインテリアの一部としてインスタ映えできるほどデザインが気に入っています(*´ω`*)
HadinEEonジューサーはスペースを取らない

ジューサーのサイズは横10.5cm 縦13.5cm 高さ17.5cmと非常にコンパクト!これはうれしい喜びでした。
おかげですでにモノで場所がいっぱいのサイドテーブルに場所を取らずフィットすることができました。この節約スペースもこの商品の魅力のひとつです!
HadinEEonジューサーは非常に手軽に使える
中身を開けるとご覧のように非常にシンプルな設計です。

本体のジューサーに4枚刃のカッターがついていて、1分間に20,000 回転ブレードで野菜、果物や氷などの固形の食材をスムージーのように滑らかにできます。

プロテインドリンクを作る時にバナナを入れますが、飲んでみると非常に滑らか!とても美味しく飲むことができます。

娘と一緒にスイカジュースもチャレンジしました。非常に滑らかで美味しく、二人で大喜びしました(*´ω`*)
このジューサーはⅠ&Ⅱモードを選ぶことができ、Iが低速回転モード、IIが高速回転モードになっています。
野菜や固い果物を砕くときにはⅠ、バナナや桃など柔らかい果物を砕くときにはⅡと使い分けができます。
HadinEEonジューサーは容量がちょうどよい大きさで持ち運びに便利

ジューサーの容器に持ち運び用のキャップがついており、作ったマイジュースをそのまま通勤やジムに持っていくこともできるので非常に便利です!
また使ってみて分かったのがこの600mlという絶妙のサイズ感。
プロテインドリンクを毎朝飲んでいる私にとって600mlの容量は水分補給も含めてベストサイズに感じます。

最近、娘と一緒にスイカジュースも作りましたが、二人でジュースを分ける時ちょうど300mlずつで、一人あたりちょうどよいジュースの量になります。
1リットルだと大きいし、300mlだと物足りない。そこで600mlはまさに絶妙のサイズと言えます!
HadinEEonジューサーのお手入れはとっても簡単
ジュースを作ったあとのお手入れはとっても簡単です。

私はプロテインドリンクを作ったら、速攻で容器とカッターを洗います。わずか30秒で完了できます!

こちらはプロテインドリンクを作った直後、容器を外した本体の写真です。
ご覧のように撹拌はすべて容器内で行うため、一切容器外に飛び散る心配はありません。
容器とカッターを洗浄すれば良いだけなので、片付けが苦手な私でも、簡単に毎日のお手入れが苦労せずできます(*´ω`*)
ジューサー 2019最新改良版 ブレンダー ミキサー 野菜&果物&離乳食用 一台多役 ジューサー コンパクト 600ml大容量 ボトルのまま持ち運び

さいごに
これまでジューサーなど全く縁がありませんでしたが、プロテインドリンクをきっかけに人生初のジューサーを手にしました。
使用して一週間になりますが、今では手放すことができないほど、非常に便利でお気に入りの商品です。
プロテインドリンクを始め、娘と一緒にフルーツジュースを作って楽しんだり、非常に用途が多く重宝しています。
昔はジューサーと言えば、押し入れの奥から重いジューサーを引っ張り出すイメージでしたが、今では軽量化され、場所も取らず、手足のように気軽に使えるように進化しています。
コロナで「うちカフェ」が見直されつつある昨今、ミニジューサーを手に入れてスムージーなどマイジュース作りにチャレンジしてみませんか?
健康に良い上に色々キッチンの楽しみが広がりますよ(*´ω`*)
私のブログから何か少しでも皆さんの考えの一助になれば幸いです。お読みいただきありがとうございました。
ろんじえぱぱ